8/25日のコメントさんコメント有難うございます。
「日本人に一番あうオイルは、なたね油とごま油だそうですが、ダイエットにはいいのでしょうか?」とのご質問ですが、確かになたね油は必須栄養素のα-リノレン酸を含み体に対して様々な効果が認められています。一方ごま油は強力な抗酸化物質を含みこれも健康に良いことが分かっています。
ところで、ダイエットに効くかとなるとそれは???でしょう。少量の油ならともかく量が多すぎるとその他の油同様太りのもとになります。
太ると言う理由で油を全てカットするダイエッターがいますが、油は健康な体を作るのに必要な栄養素です。不足するとカサカサ肌になるなど体に障害が起こります。程ほどに取るべきです。
ご質問の「ごま油」は私の勘違いでなければ、もしかしたら「えごま油(シソ油)」のことではありませんか。似ているのでよく間違える方がおられますが、えごま油はなたね油同様、α―リノレン酸を含んでいます。
なたね油、ごま油、えごま油も体に吸収されます。
私の書いたエンジンオイルは吸収されないのでお尻からでたのでしょう。
真似しないでください。車のシートがべとべとではしゃれにもなりません。
マイクロセル 大城
「日本人に一番あうオイルは、なたね油とごま油だそうですが、ダイエットにはいいのでしょうか?」とのご質問ですが、確かになたね油は必須栄養素のα-リノレン酸を含み体に対して様々な効果が認められています。一方ごま油は強力な抗酸化物質を含みこれも健康に良いことが分かっています。
ところで、ダイエットに効くかとなるとそれは???でしょう。少量の油ならともかく量が多すぎるとその他の油同様太りのもとになります。
太ると言う理由で油を全てカットするダイエッターがいますが、油は健康な体を作るのに必要な栄養素です。不足するとカサカサ肌になるなど体に障害が起こります。程ほどに取るべきです。
ご質問の「ごま油」は私の勘違いでなければ、もしかしたら「えごま油(シソ油)」のことではありませんか。似ているのでよく間違える方がおられますが、えごま油はなたね油同様、α―リノレン酸を含んでいます。
なたね油、ごま油、えごま油も体に吸収されます。
私の書いたエンジンオイルは吸収されないのでお尻からでたのでしょう。
真似しないでください。車のシートがべとべとではしゃれにもなりません。
マイクロセル 大城